FAQ
Q
組み立て方のコツはありますか?
A
まずは部品をチェックしましょう。つぶれたり、歪んだパーツはお湯やドライヤー等で温めると本来の形状に戻ります。柔らかいうちに手で修正も可能です。お湯につけるついでに接着や塗装を困難にさせる表面の油分を中性洗剤等で洗い落とします。
不要部分のカットはデザインナイフなどの鋭利なカッターで切り取ります。ドライヤー等で温めるとサクサク切りやすくなります。ナイフによる怪我に気をつけてください。
カット部分を間違えないよう説明図をよくお読みください。
熱しすぎはパーツを破損します。熱くなりますので火傷にご注意ください。
接着には瞬間接着剤かエポキシ系接着剤を使います。パーツを接着する時に温めて柔らかくして接合部を寄せてから瞬間接着剤を流し込むと隙間もできにくく接着できます。接着は非常に強固でやり直しが困難になりますので仮組み等でご確認いただき間違えないようにしてください。
ジョイント部分も温めて柔らかくするとはめ込みやすくなります。
複雑な部分はパーツに気泡穴ができやすくなっています。ポリパテやエポキシパテで埋めるようにしましょう。
Q
塗料は何を使えば良いでしょうか。?
A
家電量販店や専門店で購入できるプラモデル用の塗料が色数もあってオススメです。水性と油性と製品によって特性がありますので購入店でお問い合わせください。
商品の組み立て説明図に色の解説があります。